2023/03/28 20:58
おはようございます。こんにちは、今日は新しいロゴで、看板が完成。「えびの工場直売所 えびやハマサン」いいネ!ただあまりにでかくて、興奮したネ!! やっぱ看板なんで、ひとりでも多くの方に、気づいてもら...
2023/03/28 20:50
こんにちは、イージーピールってえび、ご存知でしょうか?簡単に言うと、背にカットが入り、殻がむきやすいえびのことなんです。 昨日はそのブラックタイガーを茹でたところ、見事なほどの赤さ、真っ赤。こん...
2023/03/28 20:45
こんにちは、今日はお刺身用するめいかで、つぼぬきを試作!、ついでに下足、そうめんも!!実はこれ、これからの季節、お花見、バーベキューと、ものすごく活躍するんです。 お店のオープンに向け、みんなが楽...
2023/03/28 20:41
こんにちは、今日はお店の入り口の軒先の色を決める打ち合わせをしました。業者さんとせーの!で指差したのはもちろん深緑す。 えびの赤が良く目立つよう、鮮度感や野菜の取り扱いへの挑戦の意をこめて、この色...
2023/03/28 20:38
こんにちは、今日はするめいかそうめんを試作す。 写真は計量前につき、もりもりですが、500gのパックで仕上げたので、ファミリー向けのスーパーさん、外食さんにはこれからの暖かくなる季節にはもってこいか...
2023/03/28 20:33
こんにちは、今日は解凍方法の見直しに高桑さんとチャレンジ。えびが右へ、左へブクブク、ブクブク。ちょっと力不足かなー。って結果でしたが、環境負担を減らす面白い取り組み。継続します!!
2023/03/28 20:29
こんにちは、苦労を重ねた三重県産あじフライの商品規格がやっとことさ、決定しました。 正真正銘の採用となります。鮮度抜群のお刺身用あじをちゃんと使用。あじの香りはちゃんと良く、身はちゃんとふっくら、...
2023/03/28 20:24
こんにちは、今日はすえちゃんと、いかそうめん機をデモの日でした。結果は、まぁ見事。誰がやっても同じ幅、誰がやっても同じ速度。朝から晩までこの係してたいくらい気持ちが良いんです。最高やんか。もちろん採用
2023/03/28 20:20
こんにちは、今日は新たな機械を入荷しました。 いか加工の際、苦労した工程を改善す。皮むき機導入で、誰でも、少人数でもいかの加工ができる!を実現出来ました。 このすっきりむける感じがなんとも最高す、...
2023/03/28 20:15
こんにちは、昨日は依頼してあった前掛けのサンプルが届き、すえたろうと早速チェックです。お子様からお年寄りまで、気兼ねなく一緒に食事を楽しんでいただく準備です。少しでも入りやすく、少しでもお楽しみ頂...
2023/03/28 20:09
こんにちは。今日は、地域のお店として、お客様に末長く愛され、末長くご利用いだだきたい。と考え、正面にスロープを準備してます。小さな階段が何段もありますので、ベビーカーや車椅子ご利用の方に少しでも...
2023/03/28 20:01
こんにちは、今日は缶詰製造に向け、缶の選定を始めました。 まずコーヒー缶、サバ缶あたりのサイズがうちのレトルト機には、どれだけ入るのかな?ってチェックからスタートですが、何をするにも、こうゆう当...
2022/12/28 09:42
おはようございます。明後日はド年末のド朝市です! 年末食材のご用意はいかがでしょうか?大きなえび、豪華なかにはあるあるですが、今回は食べ方に着目し、身のしっかりしたブラックタイガーの天ぷらえびをご...
2022/12/28 09:23
おはようございます。先日より仕込んでおりました塩辛の本年最終ロットが完成。 今回より肝を入念に濾し、ものすごく滑らかな口当たりとなりました。これから社内検査を合格し、出荷となりますが、本年はこれ...
2022/12/28 09:12
こんにちは。何とか天気も持ってくれて、年末大感謝祭を無事終了できましたが、お楽しみいただけましたでしょうか?この寒い中、ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。またお楽しみいただけ...